人気ブログランキング | 話題のタグを見る


書評:輪島功一「この道」(仮題)~ボクサーの文才を侮るな!!
書評:輪島功一「この道」(仮題)~ボクサーの文才を侮るな!!_c0072240_12541021.gif  ♪僕バンクロックが好きだ 優しいから好きなんだ♪
  と、ヒロトがTHE BLUE HEARTSで叫んだ情熱には、敵わないかもしれませんが。私は、ボクシングが好きです。後楽園ホールで観るボクシング、あるいはテレビで観戦するボクシング。もちろん大好きですが、ボクシングを題材にした小説やマンガも大好きです。そして、ボクシングのノン・フィクションも。
  ここまでで、何回「ぼく、ボクシングが好きだ」を連呼したかわからないくらい大好きです。そんな私の前に、ボクサーの自伝が登場しました。今日は、こちらをご紹介しましょう。


---

  私の購読している東京新聞夕刊に、「この道」という連載コーナーがあります。功なり名を遂げた偉人たちが執筆する「あの頃の思い出」コーナーという位置付けでしょうか?しかし、一人で一年程度、毎日書き続けるという長期ハードロードの連載です。日経新聞「私の履歴書」と同等かそれ以上の中身の濃さを誇っています。

  現在、執筆しているのは元ボクサーの輪島功一氏。世界タイトルを六度に渡り防衛した記録も素晴らしいですが、「カエル跳びアッパー」は当時リアルタイムで接した人々の記憶にも残っているそうです(会社のおじだん談)。これが、とにかく面白く、そして暖かい。例えば、試合に敗れタイトルを奪われた連載第71回から引用すると、

>会長の声を聞いて、うなずいて目を閉じました。
>それからしばらく、記憶がないんだな。
>意識を取り戻したのは、頬に柔らかい感触を感じたからでした。
>女房の多生代が、一歳八ヶ月になった長女の大子を連れてきて、キスさせたんだ。
>そのときだね。素直な言葉が出たのは。
>「大丈夫。でも、みんな終わったよ」
(中略)
>女房は、「今度こそ引退」と信じたらしいです。
>優しい声で「おとうさん、良かったね」と言いました。
>これで、もうつらい練習も減量もしなくていい、というねぎらいの言葉です。
>本当によくできた女房だよな。

  思わず、涙腺が緩んでしまいました。引用部分は、試合の模様ではないですが、戦いに敗れた後の悔しさ、そして静かな部屋での家族との再会。愛情豊かな男意気が感じられます。
  引用ばかりで恐縮ですが、試合の模様が昨晩の連載で、ばっちりありましたので引用させていただきます。敗戦したあとのリベンジ戦での模様です。

>「流れをつかむ」とか、「流れを引き寄せる」とか、そんな言葉を、私はよく使います。
>ボクシングの試合を勝つ上で、これほど重要なことはないんだな。
>15回を組み立てるときに、私は序盤の3回までに自分の力の7割までを使います。
>ここで圧倒して、相手の出鼻をとことんくじく。
(中略)
>勝ちたかったら序盤で力を出すんだ。
>それができるのも勇気だよ。
>残りのラウンドは、どうするか。そう、頑張ればいいんだよ。

  むん!戦いとはかくあるべきなのか!そんじょそこらの経営者諸氏のエッセーからは、窺い知れない哲学を感じます。秋の長雨にうなだれている私に、毎日元気をくれる連載モノです。

  汝、ボクサーの文才を侮るべからず。

p.s.
登山家の文才には定評があります。
先日書きました植村直己氏しかり小西政継氏しかり。
いずれも鬼籍に入られていますが、彼らの精神は文章で受け継がれています。

書物とは偉大なものですね!!

1クリックでランクアップポイントが与えられるブログランキングに参加しています。
リンクをクリックしていただけると、とても嬉しい私です。よろしくお願いします。
      
☆☆人気blogランキングへ☆☆

どうもありがとう御座いました!!
by keroyaning | 2005-10-08 12:43 | 書評
<< 日記:部屋を壊され、直されました。 a >>

日記

by keroyaning